畜産経営災害総合対策緊急支援事業(うち肉用牛経営災害緊急支援対策事業)
令和2年度事業について
-
事業の参加申込
1 経営継続支援対策
事業参加を希望する生産者集団等(農協等)については、回答期限までに別紙回答様式により
ご連絡ください。
回答様式 畜産経営災害総合対策緊急支援事業(うち 肉用牛経営災害緊急支援対策事業)
要望額調査表 (Word)
回 答 先 一般社団法人長野県畜産会( 担当:大川 )
回答期限 令和2年9月1日(火)正午まで
(E-mail、FAX等簡易な方法で結構です)
- 2 非常用電源の整備等
令和2年3月2日をもって締め切らせていただきました。
-
事業の内容
別紙1 畜産経営災害総合対策緊急支援事業(うち肉用牛経営災害緊急支援対策事業)の概要
(PDF)
- 別紙2 畜産経営災害総合対策緊急支援事業(うち肉用牛経営災害緊急支援対策事業)の詳細
(PDF)
-
実施要綱
畜産経営災害総合対策緊急支援実施要綱(令和2年8月3日 一部改正)(PDF) - 〃 別添2 肉用牛経営災害緊急支援対策事業 (PDF)
-
実施要領
現段階では未改正につき、前年の内容(令和2年1月22日一部改正)(PDF) をご参照ください。
-
関連規定等
畜産業振興事業の実施について (平成15年10月1日制定・令和2年3月30日一部改正)
目次 (PDF)
条文 (PDF)
別表 第1〜7 (PDF)
別紙 施設整備事業費用対効果分析法 (PDF)
別記様式 第1〜7号 (PDF)
別添1 施設整備事業の事務、補助対象事業費等の取扱い (PDF)
別添2 畜産振興事業により取得した財産の処分の取扱い (PDF)
機構の実施する補助事業により取得した財産の処分制限期間 (平成16年4月8日施行・
平成21年4月13日改正) (PDF)
所在地
〒380-0936 長野県長野市大字
中御所字岡田30−9長野県獣医師会館内